投稿日:2024年7月26日

庭手入れスタッフが語るお仕事の魅力

こんにちは、和泉植木店でございます。
兵庫県西宮市を拠点に、尼崎市を含む近畿一円で造園工、庭手入れ、庭木の剪定などを行う業者です。
当記事では、庭手入れスタッフとして働く醍醐味や、お庭のメンテナンスに携わる専門スキルについてご紹介いたします。
お庭が好きな方、植物と触れ合うことに喜びを感じる方に、是非とも当社の業務内容を知っていただきたいと思います。

日々新しい発見がある庭手入れの世界

水やり
庭手入れの仕事は、一見単調な作業のように映るかもしれませんが、実は四季折々の変化に富んだ非常に奥深い世界です。
植物の成長は繊細なもの。
この繊細さを理解し、植物一つひとつに合わせたお世話が求められます。
庭木一つを取っても、品種によって剪定の方法は千差万別。
春には花を楽しむ梅や桜の樹があり、夏には緑陰を濃くするクスノキやモミジがあります。
秋には紅葉がそれぞれの美を競い、冬には落葉樹が枝模様を見せてくれる。
それぞれの季節ごとに、植物の持つ生命力や美しさを引き出すための手入れが必要となるのです。

クライアントからの感謝が何よりの喜び

私たちの仕事は、お客様の「ありがとう」が直接的なモチベーションとなります。
造園工や庭木の剪定を行っていると、庭が見違えるように生まれ変わることが多々あります。
この変化を目の当たりにしたお客様から感謝の言葉をいただくことは、私たちにとってこの上ない喜びです。
特に大切にしている庭園を長年にわたって手入れさせていただくと、その庭とお客様の家族の一員のような存在になれる瞬間も。
長年の信頼関係の中で、お庭の美しさを持続させるために私たちが担う役割は、単なる作業ではなく、一つの文化や伝統を守ることにもつながっています。

庭手入れで求められる専門スキルとは

プロフェッショナルな庭手入れには、単に「剪定する」という作業を超えた、専門的な知識が求められます。
たとえば、庭木の種類に応じた育て方や病害虫の駆除方法、土壌の調整といった、生態系を理解するための学びが不可欠です。
植物本来の魅力を最大限に引き出すためには、季節ごとの剪定時期や手法、水やりの量や時間、施肥計画など、地道な研究と経験の積み重ねが重要となります。
また、お客様の庭空間のポテンシャルを見極め、どのように美化していったらより良くなるかのデザインセンスも必要です。

現在新しい仲間を募集中!

芽
弊社では現在、造園工や庭手入れ、庭木の剪定を一緒に手がけてくれるスタッフを募集しています。
緑豊かな環境を創り出すやりがいのあるお仕事に興味がある方、植物に囲まれた職場で自己成長を願う方は、是非とも求人応募フォームからご連絡ください。
みなさまからのご応募、心よりお待ちしております。

近畿一円の庭木剪定をお考えの場合お任せください!

剪定は、お庭の健康と安全、そして美しさを維持するために不可欠です。
弊社では造園工事や庭手入れ、庭木の剪定において豊富な経験を持っており、お客様のご要望に合わせた丁寧な作業を心がけております。
ぜひお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

和泉植木店
〒662-0862
兵庫県西宮市青木町2-10 
電話:0798-77-8580
FAX:0798-77-8580

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

緑に囲まれて働く造園工事の楽しさ

緑に囲まれて働く造園工事の楽しさ

こんにちは!和泉植木店です。兵庫県西宮市を拠点に近畿一円で造園工事や緑地管理の業務を行っております。 …

春に彩る庭木って?おすすめの春に花を咲かす庭木 part.2

春に彩る庭木って?おすすめの春に花を咲か…

春に花咲く庭木で悩まれる方も多いと思います。今回はpart1より少し時期のあとに花咲く春の庭木をご紹 …

自然に触れる仕事で充実感を!庭手入れスタッフ募集中

自然に触れる仕事で充実感を!庭手入れスタ…

新たなキャリアのスタートをお考えのみなさまへ、和泉植木店からの特別なお知らせです。兵庫県西宮市を拠点 …

採用情報 お問い合わせ